ゆっくりと、でも着実に 3月に入って、わたしの体重はどうやら新しい段階に入ったみたい。 前にも書いたように(こちら)、わたしの場合、減量はどうやら1ヶ月に 1kgが適量らしい。 2月中は毎日のように微増減があって、歯がゆい思いをした。せっかく数百グラム 減ったと思ったら、翌日にはその倍くらい増えていたりして。これ以上減らない のかなあ、あきらめた… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月05日 健康 続きを読むread more
わたしはいい仕事をしているか 歯科医の定期検診日。担当の歯科衛生士Nさんが1月で辞めて、 今月から新しい歯科衛生士さんが担当することになった。 Nさんはとても仕事熱心で、しかも優しかった。歯並びが悪くて ブラッシングが行き届かないわたしを懇切丁寧に指導してくれて、彼女に 言われると「よし、頑張ってきちんと磨こう」という気になれたものだった。 比べち… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月02日 今日のできごと ヨガ 続きを読むread more
賭け 先日、いきなりテレビが映らなくなった。画面に表示される エラーメッセージによると、B-CASカード関連のトラブルらしい。 指示どおりにカードを挿し直しても映らないので、カードのサポート センターに電話した。すると、カードそのものの不具合か、あるいは カードリーダーの不具合か、どちらかだという。確かめるには、 B-CASカー… 気持玉(1) コメント:0 2021年03月02日 今日のできごと 続きを読むread more
春へ(3) もう河津桜が咲いているらしいので、見に行ってきた。 わが家から徒歩で片道30分。ちょうどいいウォーキングの距離だ。 祝日だから混んでいるかもしれないなと思ったけど、暖かいのは今日まで、 明日からはまた寒くなるという天気予報なので、今日行っておかないと。 こんな感じで、もうだいぶ咲いていた。やはり家族連れが多く、シートを敷いて… 気持玉(2) コメント:0 2021年02月23日 今日のできごと 続きを読むread more
春へ(2) 前記事で、窓をあけておいても大丈夫と書いたけど、じつは そうとばかりも言っていられない。花粉症の生徒さんが来る日は 気を遣わないと。 通常は、どんなに寒い日もエアコンを使っている暑い日も、1レッスン終わる たびに窓をあけて空気を入れ換え、密閉にならないように気をつけている。 でも花粉症の生徒さんが来る前は、うかつに窓をあけ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月23日 今日のできごと 健康 ヨガ 続きを読むread more
春へ(1) この2~3日、とっても暖かい日が続いている。 窓をあけておいても大丈夫なくらいに。 だから昨日はベランダに出て土作りをやった。土作りというと大変そう だけど、なに、たいしたことはない、植木鉢やプランターの古い土を 大きなポリ袋に入れ、肥料を混ぜ込んでおくだけ。そうやってしばらく 寝かせておくほうが、植物のためにはいいような… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月23日 今日のできごと 続きを読むread more
やっと終わった 昨夜、ようやく確定申告書を書き終えた。一昨年から持ち越してきた 赤字の処理が、非常に(わたしにとっては)ややこしくて。 手引き書を熟読しても、なかなか呑み込めない。なんとか理解しようと 頑張っていると、小さな脳みそが沸騰してくる。ふつふつと音を立てて 煮えたぎっているのが聞こえてくるほどに(笑)。計算力も日本語の 読解力も… 気持玉(2) コメント:0 2021年02月18日 続きを読むread more
焦る焦る 気がつけば、すでに2月も半ば。明日から確定申告の受付が始まる。 例年ならすでに申告書の記入を終え、あとは投函するばかり、あるいは すでに投函済みになっている。なのに今年は、お正月に医療費の洗い出しを した(こちら)以外、まったく手つかずのままだ。 今年も早手回しにやるつもりだったのに、健康問題やら何やらバタバタして いるう… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月15日 今日のできごと 続きを読むread more
大地揺れて、己を知る 昨夜、地震が起きたとき、わたしはパジャマに着替えている最中だった。 ラジオとテレビの両方から(わたしにしてはめずらしく、たまたまテレビも つけてあった)騒々しい地震警報が鳴り響き、ちょっと間を置いてスマホも けたたましい音を立てた。 その時点ではまだ揺れてなかったから、どの程度の地震が来るのか皆目見当も つかなかったけ… 気持玉(2) コメント:0 2021年02月14日 過去ログ 続きを読むread more
やれ嬉しや、ありがたや 前の薬の副作用で増えた体重は、ようやく少~しだけ減少気味に なってきた。まだ日によって数百グラムの増減はあるから手放しで 喜ぶわけにはいかないんだけど、少なくとも増加傾向に歯止めは かかったし、最大限に増えたときとくらべれば1kgくらいは減少して いる。 やはり減量は1ヶ月に1kgくらいが妥当なんだろうな。だとすると、 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月13日 今日のできごと 健康 続きを読むread more
にわかに慌ただしく(2) そういえば、エンディングノートはしばらく前に書いたものだから、 ここらで一度、見直しをしないと。ロンドン郊外に住むイギリス人の 友達への連絡は、あらかじめ手紙を書いておこうと前々から考えて いたけれど、なかなか書けずにいた。この機に書いて封筒に入れ、 切手を貼ってエンディングノートにはさんでおけば、誰かが投函して くれるだろう… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月10日 過去ログ 所感 続きを読むread more
にわかに慌ただしく(1) 先日、わたしの住んでいるマンションで、ひとり暮らしをしていた人が 遺体で発見されるという件があった。救急車がサイレンを鳴らして駆けつけ、 外廊下をバタバタと行き来する足音が聞こえてきたけれど、そもそもわたし 野次馬根性はないし、おまけにレッスン中だったから、住人のどなたかが 急病になったんだろう、このご時世だから早く入院先が見つ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月10日 過去ログ 所感 続きを読むread more
やっぱり出ていってもらわなくちゃ 興味がないとか、やる気が出ないとか言っていられない。 やっぱり鬼には出ていってもらわないと。 そう考えて気を取り直し、夕方、豆を買ってきた。 そして夕食後、ベランダの戸をあけて小さな声で「鬼は外、福は内」と 唱えながら豆をまいた。食べ物を無駄にするのはもったいないから、 ぽつりぽつりとほんの少しだけね。 「新型コロナ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月02日 今日のできごと 続きを読むread more
豆 しばらく前からスーパーなどで節分の豆まき用の豆が売られているのを 目にしていたけれど、今年は買う気になれずにいる。 去年までは、いくらひとり暮らしでも、いくら狭いマンション暮らしでも、 節分の夜にはベランダに面した戸をあけて、ごくささやかに小声で「鬼は外、 福は内」とやっていた。季節の行事は大切にしたいから、たとえ恵方巻きは… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月01日 健康 所感 続きを読むread more
身体ファースト 今日から2月。早いねえ。 1月は、血糖値の薬に慣れようとジタバタしているあいだに、あっという間に 過ぎてしまった。 忙しくて(というか、集中力が欠如したりして)ヨガができない日が続いている うちに、身体がバリバリになってしまった。今日はとりたてて何の予定も入って いないから、ヨガとウォーキングの両方をしっかりやらなくちゃ。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月01日 今日のできごと 健康 続きを読むread more
常識路線で わたしの目下の火急の要は、前の薬の副作用で増えた体重3kgを落とすこと。 なんてったってウエストまわりにいちばん贅肉がついてしまっているから、 見た目が悪い。いや、それよりもっと困るのは、自分で自分の身体が重くて 身軽に動けないこと。 でも、糖の代謝が正常でなくなっている今(だからこそ薬での治療が必要に なっているわけで)… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月25日 過去ログ 健康 続きを読むread more
つけといてよかった わが家の浴室をリフォームしたのは3年ちょっと前、2017年の9月だ。 そのときは今よりもっと元気だったんだけど、将来を見据えて 浴室内に手すりをつけておこうと思った。 相見積もりをとった複数の工務店の中には、見積もりの金額を少しでも 安くしようと考えたのか、よけいなものはつけずにすっきりさせておくと いうデザイン上の理由か… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月21日 今日のできごと 続きを読むread more
ちょっと胸が痛む 前記事で書いた役所での待ち時間のあいだ、わたしは持っていった 文庫本を読んでいた。すると、隣に坐ったおばあさんがいろいろと 話しかけてきた。わたしだって正真正銘のおばあさんだけど、その女性は わたしよりもっと年上、後期高齢者であるらしい。 このご時世だから、ソーシャルディスタンスを保つため、役所の椅子は 一つおきに坐るよう… 気持玉(2) コメント:0 2021年01月19日 今日のできごと 所感 続きを読むread more
マイナンバーカードの更新 今度の誕生日で電子証明書の期限が切れる、というお知らせが来たので、 ちょいと市役所の支所に行ってきた。役所の近くに住んでいると、 こういうときとっても便利。すいと気軽に行けるから。 わたしが行ったとき、順番待ちの人が5人くらいいて、20分ほど待たされた けど、手続きそのものはとっても簡単。暗証番号さえ覚えておけば、 持って… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月19日 今日のできごと 続きを読むread more
季節は巡る 寒い寒いと言っているうちに、わたしのウォーキングコースにもいつの間にか 梅が咲き、水仙が咲いていた。 春がそこまで来ているんだ。 気持玉(0) コメント:0 2021年01月18日 今日のできごと 続きを読むread more